塗装工事をさせていただくにあたり、近隣の方に工事の予定を近隣の方にお伝えし、ごあいさつをいたします。 高圧洗浄を行う日は、洗濯物を控えていただくようにもお伝えいたします。
足場を組み立てる際には、大きな音が出たり、道路にトラックを駐車するので、近隣に配慮しながら施工します。
塗装工事を行うには、塗料や洗浄水の飛散を防止する必要があります。シートを張り、飛散を防止します。
防水性能を失っている箇所を適切に処置します。コロニアル屋根などには、縁切りも行います。
屋根、外壁などの塗装予定箇所の高圧洗浄を行います。 ※各箇所、適切に水圧を調整して丁寧に洗浄致します。
塗装工事で一番気を付けるのが、下処理です。塗装前に各部に適切な処理を施します。
塗料で汚れないように各部をビニールパックいたします。 窓を開ける際は、お手数ですが作業員にお声かけくださいませ。
塗料の密着をよくするために、下塗りを行います。 下地の状況によって、シーラーもしくはフィラーを塗ります。
中塗りと上塗りは同じメーカーの同じ塗料を使いますが、 中塗りの色を少し明るくして塗装いたします。
塗残しやムラが出ないように丁寧に素早く塗装します。 ※素地のデコボコによる艶の違いは直せません。
シーラー(プライマー)を吸い込まなくなるまで塗りつけ、下地を調 整します。 必要であれば、メーカー仕様の塗り回数以上の施工を行います。
下塗り材が乾いたら、中塗りを行います。
中塗りが乾いたら上塗りを行います。 ムラが出ないように艶の具合を確認しながら丁寧に作業を行います。
屋根材の隙間を埋めてしまわないように気を付けながら中塗り、 上塗りを行います。
木部は、伸縮が激しい為、他の箇所に比べると劣化が早いので、入念に確認と下処理を行い、塗装します。
鉄部も、劣化が早い箇所です。入念に下処理を行い、錆止め→トップ塗装を行います。
足場解体前に最終確認を行っていただきます。 足場を崩す際には、かなりの音がしますので近隣の方に配慮しながら作業をすすめます。